ノーズワーク用語集
アルファベット順・五十音順に並んでいます。意味を調べたい用語をクリックすると、説明が表示されます。
NW1
ノーズワーククラス1を指す。 初級クラス (ノービスクラス)
NW2
ノーズワーククラス2を指す。 中級クラス (アドバンスドクラス)
NW3
ノーズワーククラス3を指す。 上級クラス (エクセレントクラス)
アラート
ハンドラーが正解を見つけた時にジャッジに伝える告知の言葉。 または、犬が正解を見つけた時に示す行動。
ウォーミングアップエリア
においの馴致をするエリア。
エラーアラート(フォルト2)
間違いアラート(不正解)。 最長制限時間がタイムとして課せられる。
エリアの汚染(フォルト1)
犬がサーチエリア内のものを激しく舐める、リードを地面にひきずる、ハンドラーがサーチエリアの物を触る、サーチエリア内で犬が体を擦り付ける行為等、サーチエリアを汚染すること。
エリアへの影響(フォルト2)
犬が段ボール箱を破壊する、 物を噛む、 地面を掘る、 車両の塗装部分に引っ掻き傷をつける、又 はサーチエリアにある物をいくつも動かす等、 サーチエリアに影響を及ぼす行為。
空サーチ(からサーチ)
サーチエリアにハイドが置かれていない状態。 ゼロ回答 (NW3のみ)
キャリア
芳香蒸留水を染み込ませる媒体。 綿棒又は家具のすべり止めフェルト。
競技会アシスタント
競技会における結果の登録責任者。
競技会会場
競技会関連で使用するエリア全体 (駐車場含む)。
競技会主催者
競技会を開催し運営する実在の個人または法人。
競技会スタッフ
競技会主催者、 競技会責任者、 競技会アシスタント、 競技会ジャッジの総称。
競技会責任者
競技会における現場責任者。
強制(フォルト1)
ハンドラーが手やひざを使って無理やりサーチをさせる。 リードで犬を強く引き止める、又は サーチ中に犬にネガティブな言葉やプレッシャーが加わるような声かけをする等、 ハンドラーが犬の行動に影響を与えること。
サーチエリア
競技又はサーチ課目のために設けられた特定のエリア。
臭源
においの分子を放散させているハイドのある所。 英語圏ではSource。
スコアシート
競技ペアの結果 (得点・フォルト数・ タイム) を記録する用紙。
スコアランナー
記入されたスコアシートを回収し、受付に提出する係。
スチュアード
記録係&ジャッジ補佐。
スメラー
探すべきにおいを犬に確認させるためのサンプル。 (ターゲット臭を含んだ物全般)
ターゲット臭
探すべきにおい。 英語圏ではOdor。
ディプロマ
3フォルト以内で100点を獲得したペアに授与される証書。 同クラスで3つのディプロマを得ることで、次のクラスに昇格が可能となる。
におい
ローリエ (NWI)、 ユーカリ (NW2)、ヒノキ (NW3)の芳香蒸留水。 サーチに使われるターゲット臭。
においホルダー
ハイドを入れることができる穴の開いた容器 (例:ストロー、マイクロチューブ、 小さなアルミ、マグネット付きクリップ、 茶こし等)
におい認識テスト
公式競技会に出場するために合格しておく必要があるテスト。 12個の箱のうち1つに正解が隠されており、ペアは3分以内に正解の箱を発見しなければならない。英語表記は「Odour Recognition Test (ORT)」。
ネガティブキャリア
芳香蒸留水が付いていない状態の綿棒又は家具のすべり止めフェルト。
ハイド
エリアに隠されている、 におい付きフェルトまたは綿棒。
フィニッシュ
NW2以上のクラスで、 全てのハイドを犬が探し当てたと判断した時、またはハイドがエリアに存在しないと判断した場合、ハンドラーは終了を意味する「フィニッシュ」と告知する。 言わなかった場合、最長制限時間がタイムとして課せられる。
フォルト
ペナルティと同義語。
プレテスト
競技会開始前に行われるテストサーチ。
ペア
競技犬とハンドラー。
ポジティブキャリア
芳香蒸留水が付いた状態の綿棒又は家具のすべり止めフェルト。
ホワイトドッグ
競技会開始前にテストサーチする犬。
誘惑臭
難易度を上げるために、 ジャッジによって意図的に置かれたターゲット臭以外のにおい。