コラム もっとノーズ、プリーズ!~日本で最初のノーズワーククラブ設立とそのルール②~ノーズワークシリーズその18(最終回)~ ジャパンノーズワークスポーツクラブという日本では初のスポーツとしてのノーズワークの協会が設立されたことについて前回お話し... 2023.04.08 コラム犬曰く 藤田りか子のコラム
コラム もっとノーズ、プリーズ!~日本で最初のノーズワーククラブ設立とそのルール~GREEN DOGさんのサイトより~ 北欧のスウェーデンから日本にスポーツ競技としてのノーズワークを紹介したのは、今から3年前の2018年。ノーズワークをぜひ... 2022.12.16 コラム犬曰く 藤田りか子のコラム
犬曰く 藤田りか子のコラム 日本のドッグスポーツ界がまたおもしろくなる – ノーズワークスポーツクラブが発足! ノーズワークスポーツクラブのロゴ。日本のクラブであることを強調するために「丸」をモチーフとし、日本独自のカラー「藍」を使... 2021.08.27 犬曰く 藤田りか子のコラム
犬曰く 藤田りか子のコラム ノーズワーク・トレーニング(3)においの刷り込み完了! 前回フラット・コーテッド・レトリーバーのトゥルーラは、ラインアップでのにおいなら簡単に嗅ぎあてた。さらにラインアップ外に... 2021.06.16 犬曰く 藤田りか子のコラム
犬曰く 藤田りか子のコラム ノーズワーク・トレーニング (2) 次の二歩目 前回のトレーニングから10日後、エヴェリーナさんとトゥルーラの元を訪れた。どれだけトゥルーラの匂いの刷り込みが出来上がっ... 2021.06.16 犬曰く 藤田りか子のコラム
犬曰く 藤田りか子のコラム ノーズワーク・トレーニング(1)最初の一歩! どうやってにおいを教えたらいいの?どうやってノーズワークを始めたらいいのか。やり方は様々である。アメリカのK9ノーズワー... 2021.06.16 犬曰く 藤田りか子のコラム